第8回治右衛門の堰「あじさい祭り」
とき
平成22年7月4日(日曜日)
イベント内容
- あじさい散歩道ウォーク(L=2キロメートル・L=4キロメートル)
- 創作ボート下り(L=2キロメートル)
- 川柳大会
- 金魚すくい
参加者
約300名
開催場所
いわき市平上大越 「いわき市立夏井小学校」ほか
内容
愛谷江筋の保全と水路敷の緑化促進を目的に、地域住民参画型「あじさい祭り」が開催された。
イベント内容としては、水路沿いに咲くあじさいを観賞しながら歩く「あじさい散歩道ウォーク」・創作ボートにより愛谷堰を下る「創作ボート下り」・子供達を対象とした「金魚すくい」・時世に配慮した「川柳大会」等が行われ、大いに盛り上がりました。
農業用水水源保全対策としては、参加者に対し農業用水と、水源林の関わりについて、パネルでの説明。又、啓発風船・チラシ・ティッシュペーパー・創作ボー ト等により、幅広く広報活動を実施したことにより、水と森林の大切さについて、理解が深められたものと思われます。
イベント・展示等の写真

開会の挨拶 愛谷堰土地改良区矢吹理事長

パネルによる事業の説明

パネルによる事業の説明

ウォーキング風景

子供達を乗せた創作ボート

広報PR風船