千軒平溜池土地改良区より

【令和5年3月29日】
担当者:千軒平溜池土地改良区 技術担当 岡村 泰典
司会者:rfcアナウンサー

司会者おはようございます。『農家のみなさんへ』の時間です。
今朝は、土地連たよりをお送りしましょう。
お話は、千軒平溜池土地改良区 技術担当の岡村泰典さんです。
岡村さん、おはようございます

担当者おはようございます。

司会者今朝は、いわき市にあります『千軒平溜池土地改良区』についてお話を伺います。
まず始めに、千軒平溜池とはどちらにありますか?

担当者はい。千軒平溜池は、双葉郡広野町との境に位置し、猫啼山と三森山の
ふもとにあります。非常に冷たく、透き通った水でモリアオガエルも生息
しています。梅雨時期になると木の枝につくられた卵を見るのが楽しみ
です。コロコロという独特の鳴き声が山中に響き渡ると、まるでカエルの
合唱を聞いているようで、癒しの場にもなっております。また、近くには
夫婦滝があり、とても自然環境に恵まれたところにあります。

司会者素晴らしい環境ですね。ぜひ私も機会があれば行ってみたいです。
それでは、千軒平という名前の由来を伺ってもよろしいですか?

担当者はい。いわき市では常磐炭鉱、現在のスパリゾートハワイアンズが有名
ですが、こちらの場所も鉱山として非常に栄えており、八茎鉱山と
呼ばれておりました。大正時代、第一次世界大戦の頃、ドイツ人のオットライ
メルス技師と呼ばれる方が八茎鉱山を創業しました。この鉱山では
石灰石や砕石の発掘を行っておりました。かつては、タングステン鉱石、
銅鉱石、鉄鉱石なども発掘されていたとされております。
その場所には当時、今では珍しい劇場や映画館、スタジアムや飲食店
などもあり大層賑わっており、そこに働く従業員の住宅が千軒もあった
ことから、千軒平という名前が付けられたと聞いております。

司会者その当時に劇場や映画館があるほど、賑わっていたんですね。その鉱山で
採掘された石灰石等はどのように活用されたのですか?

担当者はい。1908年の9月ころですが、採掘された石灰石を利用しセメントを製造
するため四倉地区にいわきセメントが設立されました。後の住友セメントに
なります。そのセメント工場へ運搬するための搬送手段として牛や馬などで
運搬する馬車鉄道からスタートし、1913年頃からは玉山鉄道と名付けられ
蒸気機関車による運搬が始まったと聞いております。

司会者娯楽施設だけでなく、蒸気機関車まで運行してたとはびっくりしました。
お話は変わりますが、千軒平という場所に、なぜ溜池を作ったのか、
その経緯を教えて頂けますか?

担当者はい。溜池は仁井田川の上流にありますが、その仁井田川に水源を求める
当地域の耕地570ha余りですが、年々潅がい用水の不足を訴えていました
田植えの適期になっても植付け不能となる事があり、各地で水騒動も
起るほど、この常習的な干ばつに悩む、800戸余りの農民苦労は、尽きぬ
ものがありました。この憂いを解消しようと昭和12年頃から、当時の先駆者
達が、早くから今の千軒平に目を付け、昭和22年に同盟会を結成し、
ため池造成のための推進活動が始まったと聞いております。

司会者570ha余りの農地へ水を供給するためには、仁井田川の水源では不足
していたと言う事ですね。それでは次に、現在、福島県内のみならず、
ほ場整備事業が盛んに行われていると聞いております。千軒平さんも、
過去からほ場整備事業を推進していると聞いておりますが、ほ場整備
事業を推進する理由があればお聞かせください。

担当者はい。現在全国的に、少子高齢化が進み農家では、後継者や担い手
不足に悩まされております。年々、農地を手放す人も多くなってきて
います。しかしながら、担い手は効率化を図るため、大型設備を導入する
ことで、農道が狭い、ほ場が狭いなどを理由に、効率の悪いほ場は
引き受けたがらないのが現状です。このままだと、農地は荒廃してしま
います。この問題を解決するため、ほ場整備を行います。
農道も整備されほ場の一筆区画が大きくなれば作業効率も上がり、担い手も引き受けて
くれます。5年後、10年後も今と変わらない田園風景を守って行くために
ほ場整備を推進しています。

司会者たしかに大型機械が増えた気がします。スマート農業という言葉も良く
聞かれるようになりました。数年後の農業が楽しみです。それでは、
いわき市だと海が近い浜通りになりますが、2011年に発生した、東日本
大震災や、2021年の東日本台風は影響が無かったのですか?

担当者はい。東日本大震災の時は、一番浜にちかい下仁井田地区が被害を
受けました。堤防が決壊し、海水が農地に流れ込み、地盤沈下や液状化、
更には塩害で苦しみ、この場所で米つくりは難しいのでは?と言う話しも
出ました。しかし、平成25年に、東日本大震災復興交付金を活用した
復興基盤総合整備事業を実施が決まり、令和3年の3月に竣工を迎え
立派なほ場が完成しました。
また、東日本台風でも水路に流れ込んだ水の行き場がなく、あたり一面
湖状態にまでなりました。これを受け、当改良区では、少しでも河川の
水位を上昇させないように、大雨の予想が出た時には、早めにダムの
放流を止めるなど、同じ水害を発生させない取組みを開始しました。

司会者防災減災は、出来ることから進める事で、災害を最小限に出来ると思い
ます。これからも、地域に寄り添った活動を進めてください。
それでは最後に、地元のご紹介をお願い致します。

担当者はい。地元には、株式会社JRとまとランドいわきファームが経営する
ワンダーファームや有限会社とまとランドいわき、大野水耕いちご園
など、その季節で楽しめる施設がございます。いわきに遊びに来た
時には、ぜひ足をお運びください。

司会者ありがとうございました。今朝は、千軒平溜池土地改良区 技術担当の
岡村泰典さんにお話を伺いました。

担当者ありがとうございました。